味へのこだわり
~新商品開発物語~

お客様に喜んでいただける新しい味をもとめて

新商品の開発は、いかをはじめとする海の幸、そしてその美味しさを引き立たせるパートナーである食材や調味料を組み合わせるところより始まります。
伝統の味、新しい味、食べてみたい味、懐かしい味やこどもたちに伝えたい味、そしてお客さまからのご意見から始まる味。
アプローチの仕方はさまざまです。
減塩などの健康志向や、忙しいけれどちゃんと食べたいという声、おかずの一品として食卓に直行できる手軽さや彩りなど、お客さまの期待にどれだけ応えることができるかを想像しながら開発をすすめていく事も大切です。

たくさんのアイディアが形となった開発試作品は年間70品ほど生まれますが、商品化に向けて次のステップに進むアイテムはわずかなもの…
それでも、そのすべては私たちの経験となり、次の新しい味につながる財産です。

また、北海道、日本ばかりでなく世界の水産物の水揚げ量の変化が伝えられる昨今、私たちには食卓を守る安定した製品づくりを行うための柔軟な対応も求められています。
開発スタッフの経験と情報収集力の見せどころです。

「おいしい!」が一番の喜びです

新しい味のレシピが決まると、さっそく工場での試作品が作られます。
コストや生産性などを再検討し、次のステップへ。
お客さまが手に取りやすい商品となるように、商品名やパッケージにも検討を重ねます。

何回もの試作、さまざまなハードルを乗り越えて完成した新商品は、いよいよここ函館を出発して全国の皆様の食卓へ
新商品のデビューの日は、開発スタッフはもちろん、全社員の「晴れの日」です。
私たちにはまだまだお伝えしたい味がたくさんあります。
皆様からの「おいしい!」という声が聞きたくて、私たちはこれからも挑戦を続けます。

春夏秋冬 多彩な味を真心こめて

各賞受賞商品

数の子松前 モンドセレクション2024年度 優秀品質金賞
モンドセレクション2023年度 優秀品質金賞
モンドセレクション2022年度 優秀品質金賞
モンドセレクション2021年度 優秀品質金賞
モンドセレクション2019年度 優秀品質銀賞
モンドセレクション2016年度 優秀品質銀賞
モンドセレクション2014年度 優秀品質銀賞
モンドセレクション2013年度 優秀品質銀賞
第6回全国水産加工総合品質審査会 水産庁長官賞
王様しいたけ松前漬 第32回全国水産加工品総合品質審査会 大日本水産会会長賞
ニシンレモン 第31回全国水産加工品総合品質審査会 大日本水産会会長賞
北寄松前漬 第30回全国水産加工品総合品質審査会 カナダ大使館公使賞
紅ずわいがに入り松前漬 モンドセレクション2019年度 優秀品質銀賞
うに入り松前漬 第29回全国水産加工品総合品質審査会 大日本水産会会長賞
海の幸のパテ モンドセレクション2017年度 優秀品質銀賞
第27回全国水産加工品総合品質審査会 農林水産大臣賞
北海たこわさび モンドセレクション2016年度 優秀品質銀賞
第53回全国水産加工たべもの展 農林水産大臣賞
いかわさび モンドセレクション2014年度 優秀品質銀賞
鮭とばみそ 第21回全国水産加工総合品質審査会 全国水産加工業協同組合連合会会長賞
たら明太 第55回全国水産加工たべもの展 農林水産大臣賞
たらばがに入松前漬 第54回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
ししゃもゴマ漬 第52回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
海鮮カルパッチョ 第50回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
第50回全国水産加工たべもの展 大阪消費者大賞
海鮮函館漬 第49回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞
ワインdeシャケ 第48回全国水産加工たべもの展 農林水産大臣賞
つぶ醤油漬 第47回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
ほっき貝糀漬 第46回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
岩のり磯貝 第45回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
数の子大王 第44回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞
第4回全国水産加工総合品質審査会 水産庁長官賞
海からの贈り物 第43回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞
北宝彩 第42回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞
するめ松前 第40回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞
ししゃも親子漬 第38回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
数の子山菜 第37回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
にしん親子漬 第36回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞
このページの先頭へ

お買い物ガイド